
稲淵にきたら 観たいと思っていた飛び石。
飛鳥川上流(稲渕の集落付近)に残る石橋です。
車を停めた場所が丁度 近くて 迷わずに行く事が出来ました。
路上駐車になるんですが一部駐車禁止で警備員のいるところもあります。
1台分空いてるところがあったので路上駐車です。

飛び石と彼岸花 これが見たかったのです。
彼岸花の後ろには 歌碑もあります。

水流があれば沈んでしまう橋のですが 今回は渡ってみました。
ちょっとすべりそうになりながらですが・・

飛鳥川のほとり とてものどかです。
川に大きめの岩を置いて橋の代わりにしたもので、万葉歌人には、
この橋を渡ることが逢引きを意味したり、恋人との距離感を示す例えに用いられ、
たくさんの歌に登場しています。
川の上に こんな綱をみつけました。男綱です。
この縄を飛鳥川に張ることによって、悪疫などが飛鳥川を通って
集落に入ってこないように、そして子孫繁栄と五穀豊穣を願うものらしいです。
彼岸花にとんぼが止まって 秋らしいです。

にほんブログ村
逢引きではございませんが、我が家の娘たちが飛び石を渡ります(笑)

行かれる方は 稲淵で検索。
飛鳥川沿いの道を進むと左側に注意(川の方)していると立札があります。

本日はお休みだったので去年から訪れてみたいと思っていた 稲淵の棚田へ。
ナビ検索は 場所がわからなかったので 稲淵で検索。

ちょっと見頃には遅いかな~と思ったのですが 十分満足出来ます。

見事な彼岸花です。

これだけ沢山の彼岸花を見たのは 初めてですね。

案山子ロードなるところがあり 沢山の人が来られていました。

こちらの案山子は はらぺこ大将。

ユニークな案山子が沢山あります。

田舎でもあまり見かけなかった彼岸花ですがこちらには沢山ありました。

昔 彼岸花の芋が貧しい時の食用になっていたらしく
田んぼのまわりに植えると芋に毒があるからもぐら避けになるようです。


一面広がる 彼岸花と稲の風景がとても見事でした。
稲を刈りいれたあとの風景も素敵らしいのでまた訪れてみたいところです。

にほんブログ村

たんぼにホテイアオイ 稲と一緒にあるのが不思議でした。

本日のランチは 職場の事務員で 気になっていたお弁当を注文しました。
垂水 竹寿司 さんのお弁当@2500
@2500としては楽しめるんじゃないでしょうか。
出前してもらってお吸い物付でこの料金です。
ただ ランチには贅沢な気がしました。
にほんブログ村

ちょっと相手が気になるhakuです。
すずは 雛でも大きいので hakuがとても小さく思えます。

そしてお友達から 昨日は新米を頂きました。

今年初です。 今日は美味しいご飯を頂きました。
贈ってくださる気持ちに感謝ですね。

今日はラーメンの気分で(というか出汁が欲しい気分で) ひできよラーメンへ。

こちらはY娘が注文したチャーシュー赤 数種類の香辛料が入った赤玉が入ってます。
さほど辛くは無かったらしいですが美味しかったようです。

そしてK娘が注文したとんこつ白

私はやっぱり中華そば
煮卵がおいしくて この日初めて来店した娘もかなり満足そう。
私もこちらのお店の味が好き。
今回はチャーハンをセットにして3人で頂きました。 単品よりセットにすると150円お得。
それも嬉しいですね。
にほんブログ村

今日は朝方曇りだったけれど 午後からは良い天気になってきました。
お墓参りをしてきました。
実家の母が あじの握り寿司を作ってくれました。
小さな頃は 母が卵と蛸の握りを作ってくれました。これは父の好物だったからなんですが・・
甘いたれも自家製で 蛸の握りがとても美味しく感じたものです。
こういう手料理がとても嬉しい気がします。
海の近くで育ったこともあり あじ釣にもよく行きました。なんだか懐かしい。
にほんブログ村

神戸に帰ってきてから ケーキを買いました。
TAKANOの神戸限定のケーキです。
栗を美味しそうに食べてました。栗にサツマイモ そして来月のハロウィンむけの
お菓子が沢山並んでました^^

今日はとても良い天気。
朝から近くの中学は体育会のようです。
すずも我が家へきてから1週間。
ちょっと落ち着いて爪楊枝で遊ぶようになりました。
餌はまだちょっとほしいみたいで すり餌を好みます。
1日2回ほど食べてます。 なので連休もちょっと動きがとれません(汗)

にほんブログ村

本日は昨日より落ち着いてきた オカメインコ。
名前は すずちゃんです。

7月生まれのこの仔は やっと餌を食べられるようになったばかり。
まだ少しすり餌を貰いたい時は すずがなるように 小さな声でせがみます。
それがまたとてもかわいいです。 hakuはというとまだよくわかってないような(笑)
にほんブログ村
今日は珍しく家に私ひとりです。
こういう時間を持つのは かなりひさしぶり。
たまにはひとりも良いもんですね^^
今日は午前中仕事。午後からは娘たちとお出かけ。
お蕎麦を食べたかったのだけど お店の中が一杯だったのでモスへ。

フードコートだったので醤油味と塩味のたこ焼きを頂く。
こちらのホームセンターでふくろうを見たのがとてもかわいくて驚いた
あまりふくろうを売ってるのって見たことがないから。
ジェラートを食べながら 娘たちと相談して・・・
3軒 いろんなところをまわって購入したのはこちら。

我が家の新しい家族です^^
雛のうちからほしいとずっと考えたのだけどK娘のお気に入り。
この仔に決まりです。

にほんブログ村

今日は娘がふたりとも居たので焼肉やさんへ。
いろんなものをちょこちょこっと頂く。

肉は久しぶりかも^^

チゲ鍋や、 (これの中身は海鮮がいっぱい)

トッポギを食べたり これもひさしぶり。

冷麺を食べたり。
いつも行く焼肉屋さんではなかったのでメニューも珍しく楽しめた。
これで肉食獣の娘もちょっと落ち着くだろう^^

にほんブログ村

本日もドラマ三昧
ただ少々気になってたものを購入することにした。
ネットとテレビをワイヤレスでつなぐ。
子機を増設してセッティング。
どんな風に利用するのかと思いながらも ちょっと楽しみ(笑)
テレビもブルーレイディスクもまだまだ使いきれてない気がしている。
いろいろお試ししてみたい。
にほんブログ村