6日の夕飯です。
先付け 胡麻豆腐
こういう出し方が素敵ですよね。
味覚盛り
このチョコチョコっとあるのが嬉しい。
そして鍋。
玉造温泉の水を利用して食材が蒸されます。
食材はこちら。奥出雲島根和牛、車エビ 、鱸
姫神温泉蒸し という名前らしい。
この刺身も良い。
私は車エビ
娘たちはスズキ
こちらはモズク
イワノリと餅、蛤も入っていた。
出雲恵比寿大黒縁起仕立てってことらしい。
今年初 松茸ごはん おかわりすると白飯らしいです。
蟹つみれ入りの吸い物。
デザート。
右からいちぢく、キウイ、ぶどう、オレンジ、左はマンゴー
ちょっと辛口で言いますと「食材かぶりすぎ」
な感じがありました。
こちらのホテル 前回は夕飯無を選んで出雲そばを
食べに行ったのです。こういう食事もたまにはいいですが。
ジンジャエールを3本頼むと帰りの会計が
1700+されるんですよね。
Y娘の奢りでしたが、夕食有プランばかりなのは食材を
はかせる目的もあるのかと思いますね。
にほんブログ村
松茸ご飯は 家で作る方が美味しいです。
食材の違いかな?
ホテルで夕飯付なので仕方ないですが、地元で美味しいお店を
選んで行きたいとご馳走を頂きながらも思うのです。
朝食はバイキング。
ここのバイキングは大好きです。和食メインに選びました。
味噌汁はしじみ汁。これにおこわと珈琲で朝食にしました。
詳細は前回のバイキング記事をご覧ください。
すっごいラインナップです。
https://abend28.wordpress.com/2012/11/06/%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%ae%e6%9c%9d%e9%a3%9f%e3%80%80%e3%81%bb%e3%81%8b/