5日に大阪のダルマイヤーで買ったお茶は、ベリー系で冷めればジュースみたいです。
夏にぴったり。
大阪、中の島あたりは、毎日でも散歩したくなりますね。
新しくなってから行ってないフェスティバルホールは、この日は、山下達郎コンサートのよう。
今日の自宅では、風蘭が見え初めてます。
5日に大阪のダルマイヤーで買ったお茶は、ベリー系で冷めればジュースみたいです。
夏にぴったり。
大阪、中の島あたりは、毎日でも散歩したくなりますね。
新しくなってから行ってないフェスティバルホールは、この日は、山下達郎コンサートのよう。
今日の自宅では、風蘭が見え初めてます。
職場のお隣のかたが挨拶に来られて貰った。
今月末で辞めるそうな。
ショウタニのお菓子だった。
すでに2名辞める話があって一人は、挨拶に来られている。
そんな季節なのでしょうか。
にほんブログ村
喉が痛いというのに娘が作ってくれたのはキムチ鍋。
まぁ、作ってくれるだけありがたいのかも。
トッポぎを食べる。
思ってた以上に美味しかった。
チーズが中に入っていたから?
洗濯もよく乾く良い日だったと思う。といえども出かけず。
ハクさんとリンさんのお相手でしたわ。
寒くなってきたので服を用意。
もう10月も終わりですもんね。
9日のおやつ
こちらのバームクーヘンのようです。
[口に運ぶときからすでに 感じ始めるしっとり感。口に入れた瞬間はさらにさっくりとした食感も加わっての楽しい 味わいをお楽しみください]と。
然程バームクーヘンに美味しいのランクを感じたことはない。
(辛口ですみません)
ナスの揚げ浸し
おくらの胡麻味噌。(黒ゴマしかなかった)
いただきもので二品追加。
白い花が咲いたら色づくとこの色
もう1本 咲きそうです。
最近 娘たちと紅茶生活ではなく、
ちょっと珈琲を飲むようになった。
家主の実家から来た信州信濃路ブレンド。
これが甘くて美味しいからです。
きっとこどもでも飲めるタイプ(笑)
これに珈琲クリームを入れて飲む。
無くなったのでポイントで3袋注文。
このサイフォン 私が使って37年?(笑)
本日のハクちゃん。
私ひとりでパンを持って撮影するのは、大変(笑)
カメラが光るのでやっぱり嫌みたいですね。
先日の除湿器。洗濯物に向けると水が溜まっていた。
娘たちが揃ったら お茶したいと思っていました。
スコーンは先日焼いたものを冷凍しておき、
ヘルシオを使ってあっためました。
お茶 飲みすぎるくらい飲みました。
しっかりめに温めたら少しこんがりしてしまいました。
このためにクロテッドクリームを買ったのにY娘はタクシーで
忘れてしまったのでした。
つい買ってしまう小皿。
好きなものはやめられないですね。(笑)
コンビニで見つけたチキンラーメン味のぼんち揚げ。
食べたけど チキンラーメンっぽさがあまり無かった。
1回取り逃がしたウツポット
19日getです。
自室のテーブルに置いてると気になるもので
作り始めました。
17日ジャスミンティーと共に買ってきた月餅。
ハクが狙っています。
皮の美味しさも餡子も食べわけします。
月餅は餡子が気に入ったようです。
田舎から届いていたパイナップル缶で作ったゼリーです。
そしてアガーで作るのはこれが最後です(笑)
また買わなくてはと思いました。
簡単すぎる。手軽に作れる。
これが長続きする秘訣ですね。
11日の目的のひとつは アガーを買うことでした。
自宅近くで探してもアガーは売られてなくて。
とっても簡単。
アガー15gに砂糖60gを混ぜ 水300ccを沸騰させ混ぜるだけ。常温で固まるので便利。
K娘が考えたらケーキ屋さんとか儲けがすごいのでは?と言う。
これも頂き物のマスカット(種無し)の普通に食べても美味しいものを頂いたからですけどね。
大きな型で作ったら綺麗に並べてもっと綺麗に見えると思うのだけど、取分ける時に綺麗に取れる自信がないのでドロップタイプの器を購入して作りました。
しかし 我が家は三温糖を使用しているので思えばグラニュー糖を使えば良かったと今頃思ってます(笑)
大阪土産というより自分にですが、喫茶アメリカンのプリン。
これも久しぶりに買いました。
最近のポケGO 眺めてみてるのがこれまた楽しい。
一度取り逃がして影だけだったポケモンが12日get出来た。
職場でおこうをたいたら出てきた(笑)
14日もget パウワウ
15日は残業だ。