蛭子神社(ひるこじんじゃ・神戸柳原のえべっさん)

えべっさん
早くも8日になってしまいました。
もうすぐ『えべっさん』ですね。

境内 
娘とふらりと「柳原のえべっさん」へ
まだ準備中って感じの境内。

なか
魚にお酒など奉りものが一杯。
柳原蛭子神社
明日は沢山の人で賑わうことでしょうね。

スタンプ

お隣のお寺では大黒様が祭られてました。
七福神めぐりができるようですが、あっさり2つスタンプがもらえる格好になります。
以前訪れた兵庫大仏があるお寺もこの七福神の寺のひとつみたいでした。
時間があったら全部まわってみたいものです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

あんまん

帰りにローソンであんまんを買った。
このあんまんは、京都の老舗「老松」監修らしい。 酒まんじゅうを食べてるような気がした。

コメントを投稿するか、トラックバックを送信できます: トラックバック URL

コメント

  • oldcrow1100  On 2011年1月8日 at 20:57

    そういや、もうすぐ恵比寿さんですね^^
    マグロの画像みて、今宮恵比寿?と勘違いしそうになりました(笑)

    恵比寿さんの後成人式・・・あっという間に節分ですね!
    時が経つのは早いなあって感じます^^

    • abend  On 2011年1月8日 at 21:14

      はやいものですよね。えべっさんです。
      初めて寄ってみたのですが、屋台が一杯用意されてましたよ。
      ほんと1月もすぐ終わりそうですね。

  • りばてぃ  On 2011年1月8日 at 21:20

    ローソンでも地方限定?があるんですね。
    スタンプラリー、ぜひ完成させてください!

    • abend  On 2011年1月8日 at 21:57

      このあんまん地方限定なんですか?
      知らなかったんですが、京都の老舗とあったので
      買ってみる気になりました。
      スタンプラリー 時間があったら行って見たいです。

  • azusa  On 2011年1月8日 at 21:38

    へぇ~こういうお祭りがあるんですね。
    お魚がいっぱい並んでいておもしろい!
    七福神めぐりが出来るのも楽しいですね。
    神社やお寺って現代人はあまり行かなくなっていますが
    こうやっていろんなことで人を集めようと
    どこも努力してますね。

    • abend  On 2011年1月8日 at 21:56

      商売繁盛とか ほかにもいろいろあるんでしょうが、
      屋台が一杯で楽しめそうですよ。

  • フォレ  On 2011年1月8日 at 21:39

    こんばんは~
    『えべっさん』を初めて聞きましたのでググって来ました!
    恵比寿さまの事なんすね~^^
    兵庫の西宮戎が有名なのですねーフムフム。
    …ビールしか思い浮かばないw
    ワタシ、実は白アンが好きなのですが白あんまん、探してます☆
    ↓胃!大丈夫ですか@@;たくさん食べて丈夫にしましょう=3

    • abend  On 2011年1月8日 at 21:56

      こんばんは
      こちらではえべっさんと言うんですよね。
      白のあんまんは難しいんじゃないかな~?!
      こちらでは見かけないですよ。
      胃 ありがとうございます。
      まだきちんと治ってないですが8分目でいきたいです。

  • ポン太倶楽部  On 2011年1月8日 at 22:26

    こんばんわ
    お正月もあっという間で、もう成人式ですねw
    今年も一年が早そうですね(笑)
    七福神めぐりとかはたくさんの御利益がありそう(*^^)v
    近場にあれば回ってみたいですね

    • abend  On 2011年1月8日 at 22:31

      今晩は。
      過ぎるのも早いですよね。
      七福神めぐり簡単に出来そうな感じでしたよ。
      のんびりまわるのもいいですよね。

  • saganhama  On 2011年1月8日 at 23:21

    こんばんは(^^)
    お正月も終わりましたね。
    先日、スーパーで七草粥用の七草パックされて売られてました。

    えべっさんは関西の方が人気の様ですね。
    私が初詣に行った神社は一度で七福神巡りが出来ますよ。

    • abend  On 2011年1月9日 at 11:09

      こんにちは。
      お正月終わりましたね^^
      七草粥のパック こちらでも見ることがあります。
      えべっさん そうですね。
      今日明日と賑わうものと思います。
      1度に七福神って(笑)それもすごいですね。
      ご利益を貰う人も多いんでしょうね。

  • 九州のししさん  On 2011年1月8日 at 23:43

    こんばんは
    へぇ゜゜゜こんな祭ありますの
    おもしろいですね゜゜゜゜

    • abend  On 2011年1月9日 at 11:12

      こんにちは。
      毎年賑やかみたいですよ。
      商売繁盛を祈願するみたいですよ。

  • 洋子  On 2011年1月9日 at 00:32

    新しそうで綺麗な神社ですね。
    スタンプが可愛らしい!

    • abend  On 2011年1月9日 at 11:08

      新しい感じですが歴史は古いみたいです。
      スタンプ 可愛いですよね。
      それにつられて押してきました。

  • 芳奈美  On 2011年1月9日 at 04:29

    おはようございます^^
    「恵比寿祭り」ですね!
    えべっさん、の響きが好きです(#^.^#)
    商売繁盛をお願いするのでしょうね~
    当日は、出店なども沢山で賑わうのでしょうね☆
    こんなスタンプがあると、集めてみたくなったりします(笑)

    あんまん、あのアツアツが、時々食べたくなります(*^^)v

    • abend  On 2011年1月9日 at 11:07

      おはようございます。
      えべっさんですね^^
      スタンプが可愛くてK娘が押してました。
      屋台を楽しみたかったのですが、8日では無理みたいです。
      あんまん たまに食べたくなります^^

  • あまえび!  On 2011年1月9日 at 06:00

    七福神めぐり、むかし何度かやったことがありますが、
    近年はやってないです…。えびすさんというと、西宮神社の
    イメージが強いのですが、全国各地えびすさんの神社は
    にぎわうのでしょうね。

    • abend  On 2011年1月9日 at 11:06

      七福神 私は全部回ったことないんですよね^^
      西宮も用意が整ってる感じでしたよ。

  • どさんこさん  On 2011年1月9日 at 07:47

    えべっさんですね。本恵比寿の明日がすごそうでしょうが、今日もにぎわうことでしょうね。
    蛭子神社にはまだいったことがないので、機会があればいってみたいです。
    でも、人が多すぎるからこの時季ははずすことでしょう(^_^;)
    七福神めぐり、いろいろなところでやってますね。山手線沿線でも5,6箇所ポスターで出てましたよ。

    • abend  On 2011年1月9日 at 11:05

      こちらは駅前なので行きやすいですよね。
      私も人ごみは嫌なのでふらりと気軽に行って来ました。
      七福神 そうですね。
      淡路島にもあるんですが、どこも人気なんでしょうかね。

  • ♪はっちゃん  On 2011年1月9日 at 08:33

    おはようございます
    今日明日はえべっさんですね、
    お休みでもあるしずいぶん賑あうことでしょう。

    ここは蛭子と書いてひること読むんですか、えべっさんにぴったりの名前です。
    わたしは毎年今宮に行くんですが今年は遠慮しておきます。

    • abend  On 2011年1月9日 at 11:11

      こんにちは。
      えべっさんで賑わうでしょうね。
      そっか~ 今年は駄目なんですね。

  • 昔の乙女  On 2011年1月9日 at 09:47

    七福神巡りのスタンプラリーは楽しそうね(^_-)-☆
    私も↑蛭子(ひるこ)って読めなかったわ。
    漫画家の蛭子(えびす)さんもこの字よね。

    • abend  On 2011年1月9日 at 11:03

      スタンプが可愛らしかったんですよね。
      ひるこ そっか~ 言われてみたらそうですね。
      特別な読み方なのかもしれませんね。

  • たんたん  On 2011年1月9日 at 10:36

    こんにちは~!!!!!!
    えべっさん・・・・???
    なんだろうと思ったら恵比寿さまのことなんですね~@@!
    魚にお酒はあとで誰かがいただくのでしょうか?(`ω´)グフフ

    ローソンのあんまん、ふかふかしてそうですね~。
    この前のファミマの肉まんもなかなかでした~^^

    • abend  On 2011年1月9日 at 11:01

      こんにちは。
      そうそう恵比寿様の事です。
      奉納されたものはそうでしょうね。
      あんまんって気分だったんですよね^^
      ファミマの肉まんですか・・
      コンビニも味を競い合ってるんでしょうね。

  • iruka  On 2011年1月9日 at 12:41

    こんにちわ。
    えべっさん!については、数年前、テレビで観てましたよ。
    大きなお祭りなのですね。恵比寿様の事なのに表現がお洒落!(^^)!

    あんまんの皮がふわーとして美味しそう。

    雪がなく良いですね~こちらは、5日連続降リ続いていますよ((+_+))

    • abend  On 2011年1月10日 at 08:55

      おはようございます。
      毎年この時期賑わってるようですね。
      そちらお天気が悪そうですね。

  • 九州の案山子  On 2011年1月9日 at 12:42

    こんにちは えべっさま 商売の神様 ですよね
    此方 近くに 無いですよ  ああねー若松 に 有りますね

    • abend  On 2011年1月10日 at 08:57

      おはようございます。
      そうそう、商売の神様ですよね。
      私も神戸にきてから初めて行きました。

  • とんび  On 2011年1月9日 at 13:09

    あ~ そうでした
    朝から 大洲城へ行って来ました
    何処からか音楽が聞こえていて と思ったら・・・
    十日戎の宵祭りだったんだ
    明日が 本番ですね

    • abend  On 2011年1月10日 at 08:57

      あちこちの神社が賑やかでしょうね。
      今日は西宮の福男が賑わってたと思います。

  • tae1  On 2011年1月9日 at 20:38

    「えべっさん」という響きがいいですね^^
    恵比寿さんというより親しみを感じます。
    今日は大勢の人で賑わっていることでしょう!
    七福神祭りもスタンプラリーができて楽しそうです^^

    あんまん美味しそう!

    • abend  On 2011年1月10日 at 08:58

      親しみのある言いかたですよね。
      スタンプラリー スタンプが可愛かったので
      娘が押してました。
      アンマン 食べたくなることがありますね。

  • asobo  On 2011年1月9日 at 22:50

    おいしそうなあんまんですね。
    全国どこのローソンでも売っているのかなぁ。
    まずローソン探しからはじめないといけない。
    いっそのこと監修した京都のお店にいってみたいと思い始めました。

    • abend  On 2011年1月10日 at 08:59

      私も同じ事を思いましたよ。
      京都の老舗 何処にあるんだろう?ってね^^

  • 九州のししさん  On 2011年1月10日 at 00:18

    こんばんは
    もうすぐえべっさんですね此方の方にもありますよ
    恵比寿祭゜゜゜゜商売繁盛ですね゜゜゜

    • abend  On 2011年1月10日 at 09:01

      今晩は。
      今日はえべっさんです。
      不景気だからいつも以上に賑わってるかもしれませんね。

  • 憲さん  On 2011年1月10日 at 06:15

    お早うございます
    こういうスタンプがあると行く目的が出来ていいですねー・・・

    色々なものがありすぎて どこに行けばいいかわからないことがありますよ
    いえいえ私の田舎の話ではありません
    京都や奈良に行った時の話です・・・神戸の色々と見どころがあるのでしょうね^・・・

    • abend  On 2011年1月10日 at 09:03

      おはようございます。
      スタンプがあると順番も決まったりして良いですね。
      沢山神社仏閣があったら迷いますもんね。
      神戸 私もよくわかってないんですよ(笑)
      今後の楽しみですね。

  • こちらにはあまり
    七福神をまつる神社はみかけませんねえ

    えべっさん、福福明るく元気でいいですねー

    • abend  On 2011年1月10日 at 21:50

      七福神 そうなんですか。。
      私もよくわかってないのですが、こうして訪れるのは楽しいですね。
      えべっさん 沢山の人が行かれたでしょうね。

  • usagi19  On 2011年1月10日 at 14:44

    地元のえべっさんなんですね
    前日は閑散ですね^^
    今宮戎、凄い人でした 毎年ですが。。
    TVでもしてましたし。

    胃薬、手放せないのですか
    早くよくなりますように

    • abend  On 2011年1月10日 at 21:50

      えべっさんでしたね。
      今宮に行かれたんですね。
      大変だったでしょうね。
      私はTVで見ただけです。
      胃薬 そうなんです。
      こわごわ食べてますが、今日はお腹が空いたと
      思えるようになってきたのが嬉しいです。
      ガンバって治しますね。

  • hime  On 2011年1月10日 at 16:56

    こんばんは^^

    七福神巡りができるんですか~^^
    縁起もよく幸せになれそうですね☆´∀`☆
    あんまんはもっちりしていておいしそう♪
    そういえば。。。もっぱら肉まんばっかりで
    あんまんはしばらく食べていない気がします。

    胃の調子がよくないのですか^^;
    お大事にしてくださいね。

    • abend  On 2011年1月10日 at 21:49

      今晩は。
      そうみたいです。
      いろんなところに七福神めぐりありますよね。
      胃の具合 そうなんです。
      まだすっきりしなくて・・ ぼちぼち治したいです。

  • 九州の案山子  On 2011年1月10日 at 17:40

    大雪 予報 してましたが 降りません 雪 ありませんよーー

    • abend  On 2011年1月10日 at 21:47

      こちらは雪ちらちらしてましたが、
      もちろん積もらないです。
      大雪の予報だったんですね。

  • タマ。  On 2011年1月10日 at 21:13

    abendさんは、あんまん派なのですかぁ。
    ボクは、肉まん派ですね(笑)

    この中華まんが出ると、冬だなぁ~って気になりますよ。

    • abend  On 2011年1月10日 at 21:47

      私はどっちも好きかな(笑)
      でも気分であんまんでした。
      この時期 いろんなものが出てて楽しいですよね。

  • 暇人  On 2011年1月12日 at 21:50

    こんばんは
    えべつさん・・各地で行われているんですね。こちらでも やっているのかな?? あまり聞いたことが無いんですがね!(^^)! そちらでは,スタンプ・ラリー式に いろいろな神社を探訪できるんですね。スタンプが 一杯になったら ご利益があるんでしょうね!(^^)!

    • abend  On 2011年1月13日 at 20:14

      こんばんは。
      えべっさん 沢山の人でしたね。
      そちらではないんでしょうかね?
      スタンプが可愛いので集める人も多いと思いましたよ。

コメントを残す