月別アーカイブ: 1月 2011

寂しくなった

昨日友達から電話。
『○○ちゃん(Mちゃんの娘)から電話で今日18時にMちゃん亡くなったって。明日御通夜。時間はまだ決まってなくて~決まり次第連絡くれるって』という内容。

昨年から具合が悪かった 親友が亡くなった。

中学1年の時 部活を見ながら「何処に入るん?」と話しかけてくれたことを昨日のように思い出す。

昨年末 元気だろうかとメールを送ったら おむつをしてるとメールが返ってきた。
私は「頑張ってるんやから頑張れとは言わないよ」とメールした。
その時 「一緒に食べたたこ焼きが懐かしい。今日はたこ焼き食べたよ」とメールが届いた。
「あの頃に戻りたいな~」とメールしたら「戻りたいね。ちょっと厚かましいかな!?」とメールをくれた。

今年に入って 連休前に痙攣を越して救急車で運ばれたと聞いた。
会いに行くことも出来たけど そうしなかった。
去年会った時 最後かもしれないとじっと顔を食入る様に見た。これが最後かもしれないと思ったから・・

今日は通夜。どうしても明日仕事で葬儀には行けない。
痛みから解放されてよかったんだと思いたい。
今から会いに行くよ。

フルーツサロン・ベニマン 神戸元町本店

いちごパフェ

今日は果物が食べたくなって娘を誘って紅萬へ。
ふと気付くとカメラを自宅に忘れてたようで 今日は携帯画像です。

いちご
おいしそうないちごが一杯。
このパフェに紅茶か珈琲がついていて1260円。
アイスが寒いな~と思ってたのですが、紅茶がついてたらOKかな~と
これを注文しました。
下部分

底の方には 紅茶ゼリーが入っている。
これが上品な味になっているんです。
中の果物も パイナップル、りんご、バナナをはじめたっぷり。
ワッフル
Y娘はいちごのワッフルを注文。
これもまた美味しそう。
これは1360円だったかと思う。

外観2 外観1

店内も高級感があり、新鮮なフルーツやジャムなどの贈答・ギフトも揃っています.
生ジュースもとても美味しそうだったので 違う季節にでも注文したいです。

110110_151325
これだけドライフルーツが揃ってたら楽しかったりしますね^^

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

110110_161935

 

播磨焼きを買って 大丸で堂島ロールの行列をみつけ並んでget。
寒い1日でしたが、数時間のお買い物が気分転換になりました。

ポートタワー

昨日読み終わったもの

失はれる物語

乙一

蛭子神社(ひるこじんじゃ・神戸柳原のえべっさん)

えべっさん
早くも8日になってしまいました。
もうすぐ『えべっさん』ですね。

境内 
娘とふらりと「柳原のえべっさん」へ
まだ準備中って感じの境内。

なか
魚にお酒など奉りものが一杯。
柳原蛭子神社
明日は沢山の人で賑わうことでしょうね。

スタンプ

お隣のお寺では大黒様が祭られてました。
七福神めぐりができるようですが、あっさり2つスタンプがもらえる格好になります。
以前訪れた兵庫大仏があるお寺もこの七福神の寺のひとつみたいでした。
時間があったら全部まわってみたいものです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

あんまん

帰りにローソンであんまんを買った。
このあんまんは、京都の老舗「老松」監修らしい。 酒まんじゅうを食べてるような気がした。

検査結果

結果検査 
今日も寒い1日でした。
今日は 昨年検査していた胃の病理組織診断の結果を聞きに行ってきた。
結果はピロリ菌も除菌出来ていて今のところ問題なし。
ただ腸上皮化生という風に言われたので毎年胃カメラ検査をした方が良いらしい。
胃の粘膜が腸の粘膜のような形態に変化することを腸上皮化生と呼ぶらしいのですが、どうしてなるかはわかってないようです。
胃炎を治さないと癌になったりするんでしょうね。
暫くは 薬のお世話になりそうです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

このところblog更新もさぼり気味。
不思議と気が向かないのです(笑)という事でぼちぼちやっていきます。

そうそう 今日 職場で電話に出たら 相手様が、「可愛らしい声やね~、すごく可愛いわ」と言われた。私は「ありがとうございます」とだけ答えたけど 答えながら『おばちゃんですみません』なんて思ってしまっていた。(笑)

初詣 生田神社へ

生田神社1

去年は2日に初詣した生田神社に今年は元旦のお参りとなりました。
沢山の人でTVカメラもあったようです。
K娘がおみくじをひく。吉と出た。 無難ですね^^

生田神社2

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

贅沢ミラノサンド ローストビーフ 
すごく喉が渇いてたのでお茶したいとドトールへ
お茶だけで終わらず サンドも注文。
これが夕飯のようになってしまった。
1日はお休みのところが多くて あまり楽しめない三宮でした。

スフレロール

Y娘はしっとりスフレロール。これも美味しそうでした。

帰り道 夕方からは雨そして霙になりました。
寒いお正月です。

明けましておめでとうございます

haku年賀

2011年となりました。
今年も家族みんなが健康で過ごせたらと思っています。
またお付き合いの程よろしくお願いします。