讃岐うどん~黄金の穂

せっせとおろしたショウガ

19日のランチはせっせとショウガをすり下ろします。
美味しいものを頂くには手間がかかるんですよね(汗)

釜揚げてんぷら

こちらの釜揚げを頂くためです^^
おろしたてのショウガは香りも良くて良いですね。
こちらのお店 黄金の穂 は気になっていたお店でした。

鶏天ぶっかけカレーうどん

Y娘は鶏天ぶっかけカレーうどん
この鶏天がとっても美味しかったようです。
こちらの麺の量は普通に多くて 食べごたえがあります。
ぼっかけの肉の量もかなり多め。これは満足ですね。
人気なのもよくわかる気がします。

11時15分に到着したのですが 11時半からの営業なのでしばらく駐車場でTVを見ながら待っていたらお店の人が開店と同時に呼んでくださいました。
待ってるのがよくわかったな~と驚きです。
仕込みされてるのも見えるのだけどとても丁寧に仕事されてるな~と思う。

外観

天ぷらのにんじん、海老2尾、いんげん、南京   かわいい箸袋

可愛い箸袋で ちょっとこだわりを感じられる良いお店だと思います。
最近思うのだけど 讃岐うどんの巡礼店となってるところはどこも流行ってますね。

黄金の穂
うどんやさんを巡るのは結構難しい。
お昼の時間帯と夜という風に時間によっては閉まってたり、また売り切れると終了というところが多いから。
開店時間が短いところも多い。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを投稿するか、トラックバックを送信できます: トラックバック URL

コメント

  • pikao  On 2012年2月20日 at 21:25

    こんばんは^^
    讃岐うどんの真っ白な生地がいいですね☆
    自分でショウガをすり下ろしていただくんですか…
    すり下ろしたてのショウガの香りもいい演出で美味しさ倍増しますね♪

    • abend  On 2012年2月20日 at 21:59

      こんばんは。
      自分ですり下ろすのって嫌なんですが
      すりおろしは良い香りがするので仕方ないですね。

  • タマ。  On 2012年2月20日 at 21:51

    美味しいものを食べるには、労力がいる。時間もかかる。
    なるほどぉ~(笑)

    でも、時間をかけるだけ、労力をかけるだけ、美味しくなるのも、有りですね^^
    また良いお店を見つけたみたいで、何よりです^^

    • abend  On 2012年2月20日 at 22:00

      そうそう 美味しいものはなかなか食べられないですね。
      リピありかも?ってお店でした。

  • りばてぃ  On 2012年2月20日 at 22:16

    うどんとショウガの組み合わせは、食欲をそそりますね~^^。
    ぼっかけ、関東では滅多に出会うことが無いので、よだれが出そう(笑)。

    • abend  On 2012年2月21日 at 20:21

      しょうがは良い香りがしてました。
      正直 自分でするのは嫌だと思ってたんですけどね。
      ぼっかけ 確かにそうかもしれません。
      そのうちそちらでも普通に頂けるようになるかもしれませんね。

  • 昔の乙女  On 2012年2月20日 at 22:21

    コシのある讃岐うどんは美味しいわよね~
    おろしたての生姜の香りがうどんに合ってバッチリね!

    • abend  On 2012年2月21日 at 20:21

      讃岐うどんの店 増えましたよね。
      美味しい店に出会えるとちょっと嬉しいです。

  • 芳奈美  On 2012年2月20日 at 22:21

    こんばんわ^^
    カリッと上がった天ぷらに釜揚げうどん。
    最高ですね!
    生姜はおろしたてが美味しいですよね。
    今、生姜、特に見直されてきてますから、身体にも良いし、
    うどん以外でもいつも使ってますよ(-_-;)
    abendさんは、「うどん巡礼」なんですね(*^_^*)

    前記事、何度もコメントをすみませんでした。
    そして、お返事を有難うございました(^0^)

    • abend  On 2012年2月21日 at 20:23

      こんばんは。
      ショウガ そうですよね。
      こちらのショウガしっかりしていて鮮度も抜群でした。
      そうそう 私は美味しくうどん巡礼です。
      メタボまっしぐらかも!?(笑)
      コメント いえいえ こちらこそご迷惑をお掛けしました。
      いつもありがとうございます。

  • saganhama  On 2012年2月20日 at 22:22

    こんばんは(^_^)
    讃岐うどん巡礼は関西だけでやってるんですね。それだけ
    讃岐うどんのお店が多いということかな?
    娘さんは本日もカレーうどんですか!!!ネギたっぷりが
    食欲をそそりますね。
    丸亀製麺所は大根を自分ですり下ろしますが、それを注文した人が
    「何で自分でやらなきゃいけないんだ」ってブツブツ言いながら食
    べてるの観たことがありますよ。

    • abend  On 2012年2月21日 at 20:24

      こんばんは。
      いつもやってるんじゃないみたいですが、
      こういうポスターがあるとやっぱり行きたくなりますね。
      おかげでいろんなお店を知ることが出来ました。
      私も自分でやるの嫌ですよ(笑)
      こちらのショウガは鮮度抜群でしたよ。

  • 九州のししさん  On 2012年2月20日 at 23:25

    讃岐うどん゜゜天婦羅゜゜釜揚げおいしいですね゜゜゜
    うどん大好き゜゜゜゜゜

    • abend  On 2012年2月21日 at 20:24

      こういうセットメニューが大好きで
      つい天ぷらになってしまいます(笑)

  • kako  On 2012年2月21日 at 01:15

    こんばんわ
     わたしもうどんは好きなのよ。
      関西では ぼっかけ、と言うのね。
      しょうが、すりおろし、自分好みにたくさんかけれるから いいわ。
       でも 食べる前に腕が疲れそうだわw
     

    • abend  On 2012年2月21日 at 20:25

      こんばんは。
      うどんは美味しいですよね。
      ぼっかけとはね、すじ肉を煮込んだものなんです。
      自分でするのは私も正直嫌いです(笑)
      風味はとっても良かったですよ。

  • aya2149  On 2012年2月21日 at 04:21

    讃岐うどんの釜あげは最高ですよね。昔はよく讃岐うどん外出時に食べましたが、今はすきやにはまっています。と言っても数ヶ月に一度位の外食ですがね。

    • abend  On 2012年2月21日 at 20:26

      すきやには入ったことがありません。
      美味しいんでしょうね^^

  • 九州の案山子  On 2012年2月21日 at 04:49

    お早う御座います なんと生しょが下ろして うどんかけますか初めて見ました体温まる間違いないね

    • abend  On 2012年2月21日 at 20:26

      釜揚げはショウガが多いですよ。
      結構美味しいのです^^

  • 憲さん  On 2012年2月21日 at 05:31

    お早うございます
    お店で食べるのに自分で生姜をおろすなんて珍しいですね~
    でもそれだけ本格的なんでしょうね
    こんな店 近くにないかな〜

    • abend  On 2012年2月21日 at 20:27

      こんばんは。
      しっかりとしたショウガでとても美味しかったです。
      近場でも知らないお店が一杯ですが、
      美味しいお店に出会うと楽しいですね。

  • あまえび!  On 2012年2月21日 at 07:11

    そば屋でわさびを自分ですりおろす…ってのはありますが、
    生姜を自分ですりおろす…てのははじめてききました。
    なかなかおいしそうなおうどんですね。とり天好きなので、
    おいらもカレーうどんとともにいただいてみたいです。

    • abend  On 2012年2月21日 at 20:28

      わさびはまだ 摩り下ろしたことないですね。
      ショウガは結構この辺りはありますよ。
      鶏天 こちらのは人気みたいでとっても美味しかったみたいです。
      カレー大好きなあまえびさんの事 是非!(笑)食べてみてほしいですね。

  • ♪はっちゃん  On 2012年2月21日 at 08:08

    おはようございます
    黄金の穂いい名前のうどん屋さんですね、
    最近はうどん専門店が増えてきたうちの近くにも2~3軒あってラーメン屋と競争しています。

    • abend  On 2012年2月21日 at 20:29

      こんばんは。
      店内のカウンターの上などに黄金の穂が
      飾られてましたよ。
      麺のお店増えましたよね。

  • とんび  On 2012年2月21日 at 08:23

    自分で生姜を摩り下ろして・・・・
    うどんと生姜の組み合わせ・・・初めてなんですけど!!

    • abend  On 2012年2月21日 at 20:30

      こちらだと結構ありますね。
      最初 摩り下ろすのが嫌なんですけど
      こういうのもありかと思いますね。
      ショウガは釜揚げだと多いです。

  • tae1  On 2012年2月21日 at 09:26

    鶏天ぶっかけうどん美味しそうです!!
    讃岐うどん巡礼。。時間帯がバラバラとのことですが完全制覇したくなりますよね!

    • abend  On 2012年2月21日 at 20:31

      鶏天が人気のお店のようです。
      うどん巡礼もなかなか難しそうですよ。
      売り切れたら終わりのお店なんかだと
      頑張って早く行かないと食べられないってことになりますね。

  • tiara  On 2012年2月21日 at 15:25

    どちらも美味しそう♪
    しょうがをするのって、結構力がいりますよね。
    体が、温まりそう。
    それは、鳥天だったんですね!
    家でやっても、美味しそうな感じ。
    巡礼の方が、いらっしゃるところなんですねぇ。

    • abend  On 2012年2月21日 at 20:32

      ショウガ 摩り下ろすのが正直嫌だったんですが、
      待ってる間にすれますね(笑)
      鶏天 こちらのは人気のようですが家でも出来そうですよね。
      私もおんなじこと思いましたよ。
      うどんやさんの巡礼 今流行ってるみたいですよ。

コメントを残す