田舎へ

IMG_7228

25日 すずとhakuをみてきました。
日曜に帰る予定だったのだけど 母が急に行ったので驚いてました。
そうしないと 食事とかいろいろ気遣うのがわかってるのでこれで良かった気がします。
IMG_7232
母が大事にしているユスラウメ
1週間ほどで赤く色づいてました。

IMG_7233
ミニバラ

IMG_7234
アオイでしょうかね?

IMG_7235
アマリリス

IMG_7237

これってトマト?きゅうり?

IMG_7239
帰りは 淡路SA

IMG_7240
SAの花時計

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

先日のアンテナ工事で BSがブルーレイに接続されておらず
ドラマが録れてない。
怒り心頭。
26日の午後から作業に来られましたがFMの線まで切られていて
私の怒りは当分収まりそうにない。
娘はFMの線は今は使ってないと言ったらしいのだけど
業者はというと 使わないと判断したようだ。
それならどうして不要なアンテナが屋根に乗ってるのか?
愚痴を言い出すときりがない。
今回の業者選びは完全に失敗。
仲介に入られた業者にこんなに迷惑を掛けられて
この料金を払うのかとメールしたら今朝電器屋さんから
連絡があり 値段が6万に下がった。
下がったから許されるものでもないけど 夜には振り込んで
さっさと忘れたい。

コメントを投稿するか、トラックバックを送信できます: トラックバック URL

コメント

  • 洋子  On 2013年5月27日 at 22:48

    すずちゃんのカメラ目線が可愛いですね(^_^)
    ツヤツヤのユスラウメの実も可愛いです。
    この日はお天気良かったんですね。
    淡路SAのお写真、空気が気持ち良さそうです♪

    • abend  On 2013年5月27日 at 23:47

      良いお天気でしたね。
      少し風はありましたが 初夏って感じのお天気でしたよ。
      SA たまに利用しますが 記念撮影されてる人が多いです。

  • 憲さん  On 2013年5月28日 at 05:04

    お早うございます
    アンテナ業者さん 頭に来ますね~
    そしてなお頭にくるのが苦情を言うと値段が下がることです
    やはり吹っかけていたんだんあ~と思いたくなりますよね
    そうそう早く忘れましょう(^-^)/

    • abend  On 2013年5月28日 at 23:50

      こんばんは。
      業者さん あかんでしょ。
      ほんまに工事のあとをみてもセンスがなくてムカつきます。
      金額は私もそう思いましたよ。
      いくら言ってもわからない人だと思いました。

  • 九州の案山子  On 2013年5月28日 at 05:09

    おはようございます
    改築業者さんも由が良い整理したアンテナ
    意志疎通 少し でしたね

    何処でもいろいろ在りますよ
    有名な淡路島 海峡見たいものです

    • abend  On 2013年5月28日 at 23:50

      こんばんは。
      いくら言ってもわからない人もいますよね。
      こちらからの景色 なかなか良いですよ。

  • ♪はっちゃん  On 2013年5月28日 at 08:01

    おはようございます
    淡路SA四国88カ所を回った時はここはかならず立ち寄りました、
    さてこの花は?もう少ししたら小さい実をつけますのでわかりますよ(^^

    • abend  On 2013年5月28日 at 23:51

      こんばんは。
      SAは人気ですよね。
      この花 きゅうりを植えたと言ってたからそうかな?とも思ったんですが
      とまとみたいですよね。

  • ちえみ  On 2013年5月28日 at 08:09

    おはよ~ございます。
    すずちゃん~~~~~~~かわいいね。
    ユスラウメかわいい実ですねお花も綺麗です~(*^_^*)

    それにしても業者さんあかんね~。。。愚痴も言いたくなりますよね。

    • abend  On 2013年5月28日 at 23:49

      こんばんは。
      すず 元気に遊んでました。
      この実がなると綺麗で好きです。
      業者さん ほんまあかんでしょ。
      工事のあとをみててもセンスがなくて腹が立ちます。

  • saganhama  On 2013年5月28日 at 08:29

    (‘-‘*)オハヨ♪ございます。
    すずちゃんの目線・・・中々(^◇^)
    アンテナ工事はどうなってんだ~~~!!って思いますよ。現状復帰も出来てないなんてずさんだなぁ~~。今回は地デジ用のアンテナのみ交換なのでは?初回のアンテナ工事はアンテナの種類も多いからその頃のパーツの値段から判断して妥当だと思いますが、今回の工事は高過ぎですよ。怒り心頭わかります。でも、早く忘れましょう…って言いながら私も納得いかないです(苦笑)

    • abend  On 2013年5月28日 at 23:48

      こんばんは。
      すず 元気に遊んでます。
      アンテナ やってる事が変でしょ。
      FMの線を切られてるのにもすっごく腹が立ちましたが、
      録画出来てないショックは結構大きいです。
      まったく話がわからなくなってるし 終わってるものもあるし・・
      工事のあとをみててもムカつくんです。

  • とんび  On 2013年5月28日 at 08:34

    何と言う業者なんでしょうね
    お金の問題じゃありませんね
    実家の方も 花がいっぱいですね

    うちのアマリリスは?・・・・見てみましょう

    • abend  On 2013年5月28日 at 23:46

      電話してきても謝る言葉がほんとに後から出るんですよ。
      工事もセンスがありますがいくら言ってもダメなひとだと思いました。
      アマリリス 昔からうちにあるんで なんか懐かしい花です。

  • pikao  On 2013年5月28日 at 09:10

    おはようございます^^
    ご実家は花盛りですね♪ 
    お母さんもだけどすずちゃんとhakuちゃんも喜んだでしょう♬♪♫
    淡路SAからの景色いいですね☆♪
    アンテナ工事 いい加減だなぁ~><
    屋根の上は見えないから線切りっぱなしとか適当にするの多いのかな?
    「〇〇怒り心頭」に投稿してやれば・・・
    まければいいんじゃない・・・仕事はキッチリやってほしいですネ

    • abend  On 2013年5月28日 at 23:45

      こんばんは。
      すずとhakuも やっぱり覚えてくれてるようで
      嬉しいです。
      SAからの眺めは良いですよ。
      アンテナ工事 そうでしょ。
      もう驚きですよ。
      要らなくなった線も放置して帰ってるし FMの線を切られてたのは
      かなり驚きで もうやりきれない気持ちでした。
      こういう工事もセンスがありますよね。
      いくら言ってもダメな人だと感じましたね。

  • kerocatcyan  On 2013年5月28日 at 11:08

    おはようございます(^▽^)/
    すずちゃんもhakuちゃんも元気で何よりでしたね^^
    ユスラウメ美味しそうに色づいていますね^^
    我が家にも数年前までは有ったのですが、田舎からの移植だったので老木になったのか枯れてしまったわ。好きなグミだったので残念でした~~。

    • abend  On 2013年5月28日 at 23:43

      こんばんは。
      元気でしたよ。
      わが家のこの梅も20年くらいになると思います。
      枯れてしまう事もあるんですね。

  • 昔の乙女  On 2013年5月28日 at 12:56

    連絡せずに行ったのでお母さまの喜びも大きかったでしょうね。
    工事やさんが値引きしてくれても,
    見たい番組が録画されてなかったなんてショックよね゜(>д<)゜

    • abend  On 2013年5月28日 at 23:42

      そうですね。
      でも毎回大歓迎してくれます。
      値引きじゃ済まされない この後味の悪さ。
      仕方ないと思ってもしばらくは許せなかったです。

  • tiara  On 2013年5月28日 at 14:06

    すずちゃん、元気そうですね!
    ティッシュペーパーの箱、がじがじしているのかな?
    さくらんぼみたいなの、珍しいですね!
    多分 トマトだと思います。
    私も 映ってなかったらがっかりです。
    「真夜中のパン屋さん」は、ドラマです。

    • abend  On 2013年5月28日 at 23:41

      すず 元気ですよ。
      ティッシュの箱 好きみたいです。
      私もトマトの気がします。
      ドラマ あらすじがわからないものや
      この間に終わってしまったものまで(汗)
      かなりショックですよ。

  • ulegrerohhi09  On 2013年5月28日 at 17:26

    サービスエリアの時計、大きいですねー!
    海や橋も綺麗にみえて、一度行ってみたいサービスエリアだなと思いました^^
    予期せぬ工事ミス・・・録れたと思ってた番組が無かった。。。腹立ちますよねw
    値段が下がっても怒りは消えることないかもですが、早く忘れちゃったほうが得策かもですね^^:

    • abend  On 2013年5月28日 at 23:40

      この花時計いつも手入れされてます。
      ここはいつも人気なのか人が多いです。
      この録画してたドラマ 結構多かったので
      あらすじがさっぱりわからないのとか終わってしまったものとか
      あ~ぁ 考えたらムカつく(笑)
      お金じゃないですよね。

  • aya2149  On 2013年5月28日 at 18:11

    あらら、アンテナ工事に6万ですか?
    それもお粗末な工事で!?
    私は元電気屋務めしていたので、アンテナは自分で立てるので部品代だけですよ。
    私の住む荘内地区は、静岡県と愛知県の放送全て入るので、UHFアンテナ2本を使って12CH全て写るようにしていまする。

    • abend  On 2013年5月28日 at 23:37

      わが家にもそんな器用な人がいたら良いんですけどね^^

  • azusa  On 2013年5月28日 at 19:09

    これは、トマトかミニトマトのどちらかですね。
    トマトかミニトマト化は私も見分けられません。
    きゅうりはツルが伸びますよ^^
    しかし、とんだ災難でしたね。
    他に方法がないのなら値段を下げることしか
    できないのでしょうけど、
    それでも後味は悪いですよね。
    どんなことでも会社によって対応は違うので、
    いい会社を選びたいし、そうであってほしいですよね。

    • abend  On 2013年5月28日 at 23:38

      トマトかもしれませんね。
      最後は値段って事になるかもしれませんが、
      誠意を感じられないような態度も気に入らなかったです。

  • あまちゃん!  On 2013年5月29日 at 07:43

    ゆすらうめは赤いかわいいい実をつけるのですね。
    ミニバラもアマリリスも、初夏らしい色の花をつけてます。
    アンテナ工事は災難でした。お金をはらっているのに、
    期待を裏切られると腹がたちますね。

    • abend  On 2013年5月29日 at 22:14

      可愛い実ですよね。
      赤くてとても綺麗です。
      アンテナ工事 もう支払いも終わったしホッとしてます。

  • トレミー吉野  On 2013年5月29日 at 15:53

    業者選びは難しいですね。
    今は混んでいるのでしょうが、
    ユーザーの希望はよく訊いて欲しいですよね。

    • abend  On 2013年5月29日 at 22:15

      わからない人というか自分に合わない人はいますね。

  • タマ。  On 2013年5月29日 at 21:09

    あら、まぁ、それは災難でした。
    でも、今は、きっちり仕事しない業者が増えましたね。昔は、きっちりやって当たり前だったのに。
    今回は、急に行ったのですか。そうですね、食べきれないほどの料理を作って待ってるんでしょうから。でも、顔を見せに行くのは良いことだと思います。急かもしれないけど、それはそれで嬉しかったと思いますよ。

    • abend  On 2013年5月29日 at 22:16

      きっちりしないにも程がありますよ(笑)
      母はやっぱりしなきゃって思うんでしょうね。
      きっと鳥たちもいなくなって寂しいと感じてるかもしれません。

コメントを残す